スキンケアの基本である「保湿」に特化している、松山油脂の肌をうるおす保湿スキンケアシリーズ。
その中でも、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチは、乾燥肌さんからの評価がピカイチの人気の化粧水なんです!
いろいろな口コミを読んだり、評判を耳にしたりして、購入を検討している方もいるのでは?
セラミド商品が大好きな編集部も、その噂を耳にして、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチを実際に使用してみました。
この記事では、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの実際の使用感や効果を辛口レビュー!
徹底リサーチしました!
「敏感性乾燥肌でも使って大丈夫?」
「本当に保湿効果に優れているの?」
「配合されている成分は安全?」
といったお肌に関するナイーブな疑問も、徹底的に解消してきたいと思います♪
他社の乾燥肌向け商品とも比較をしているので、購入に迷っている方は、是非最後まで読んでみてください。
目次
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチを購入して使ってみました
半透明の箱に梱包されて届きました。
商品に関する情報は全て箱に記載してあるので、成分などをチェックしておけるようにしたいという方は、捨てずに取っておいた方が良いかもしれません。
容器がガラスで作られているので、とてもしっかりとしています。
デザインのシンプルさが容器の素材と相まって、かなり高級感があります。
これで1,600円とは驚きです!
化粧水が出る部分はプッシュ式ではなく自分で調整をするタイプですが、ジャバジャバと化粧水が出てしまうような事はありませんでした◎
手の甲に3滴程出してみました。
少しとろみのあるテクスチャーで、色も香りもありません。
このまま手の平で伸ばしてみます。
一度サッと手の平で伸ばした写真です。
とろみのあるテクスチャーのせいか、一度では浸透しません。
次は、浸透するまで手の平でなじませていきます。
しっかりと浸透しました。
浸透するまでに時間が掛かるので、最初は少し心配になりましたが、そのまま手の平をくるくると回してなじませ続けたところ、40回弱程度で浸透させる事が出来ました!
テクスチャーにとろみがあるので、なじませている途中は「浸透させてからも少しベタつくかな?」と思いましたが、実際は、全然そんな事はありません。
浸透させたお肌を触ってみると、ベタつく事もなくサラサラとしていて、それなのにしっかりと保湿されているので、とても使っていて心地の良い化粧水です♪
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチを実際に使ってみて1週間
この後、続けて洗顔後のお肌にも使用したのですが、顔にも問題なく使用する事が出来ました◎
手の甲と同様、浸透するまでは「なかなかなじまないし、テクスチャーもしっかりしてるから重ね付けはしなくて良いかな」と思いました。
しかし、浸透してからは、しっとりしつつもサラサラとしている絶妙な付け心地と、お肌のモチモチ感に感動して「もう一度付けたい!」と思わず重ね付けをしてしまいました♪
1週間程使用してみましたが、お肌が荒れる事もなく、冬場のノーメイクのお肌でもしっかりと保湿をしてくれています!
この保湿力とお手頃なお値段は、プチプラ好きにはかなりありがたいです。
しかも、詰替はもっと安いんですよ!
正直、採算が心配になるくらい素晴らしいです!
プチプラで保湿力の高い化粧品が欲しいという方や、使い心地だけではなく、信頼のある成分が配合されてた方が安心するという方には、とてもぴったりな商品だと思います。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについて編集部の総合評価は?
編集部が松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチをリサーチし、独自の観点でその機能を採点してみました。
ヒト型セラミド | 保湿成分 | ベース剤 | 価格 |
---|---|---|---|
![]() |
BG グリセリン 1,2-ヘキサンジオール ダイズ種子エキス ダイズ発酵エキス 加水分解ダイズタンパク ダイズステロール ヒアルロン酸Na トレハロース 水添レシチン キサンタンガム |
![]() |
![]() |
総合評価 | |||
95(/100点満点中) |
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチにはヒト型セラミドが入っています!
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、5種類ものヒト型セラミドが配合されています。
セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱが配合されているのですが、同じセラミドでも数字によって持っている効能がそれぞれ違うんです!
保湿やバリア機能に優れたセラミドがあれば、アンチエイジングに優れたセラミドがあったりと、効能が様々なので、この肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチは、1本で多様な効果が期待出来そうですね◎
また、セラミドという物質は、性質的に化粧水へ配合をする事がとても難しいので、セラミド配合が謳われている化粧水は、お値段が高い事が多いです。
しかし、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチは、5種類のセラミドが配合されているにも関わらず、とてもお手軽なお値段になっています。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチにはこんな保湿剤も配合されています!
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、ヒト型セラミドの他に、角質層の機能を助ける大豆由来成分が配合されています。
大豆由来成分というのは、大豆から抽出された成分の事で、代表的な成分だと、イソフラボンやタンパク質など、聞いた事があるという方も多いのではないでしょうか?
日本人の食生活には欠かせない大豆ですが、最近は健康だけではなく美容にも良いとされていて、スキンケア化粧品からヘアケア製品まで、幅広く配合されるようになりました。
効能としては、保湿やバリア機能の改善を促進してくれたりと、お肌に潤いを与えながら、もともとお肌が持っている機能も活性化してくれる、とても優秀な成分なのです!
また、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、大豆由来成分だけではなく、ヒアルロン酸Naやトレハロースなどの保湿成分も配合されています。
これらの成分も、しっかりと保湿をしながら、乾燥からお肌を守ってくれたり、細胞を保護してくれる働きがあるので、スキンケアを大切にする女性にとっては、とても心強い成分になっています。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチのベース材は敏感肌でも大丈夫?
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、ベース剤として水やBG、グリセリンが配合されています。
これらの成分は刺激が少ないので、乾燥によって敏感になったお肌や、もともと敏感肌の方でも使えるようになっているんです!
また、製品を安定させる為に、抗菌や防腐作用のある1,2-ヘキサンジオールや、酸化防止作用のあるクエン酸も配合されています。
パラベンなどの防腐剤とは違い、自然の力で製品を安定させてくれる成分なので、お肌の事をしっかりと考えてくれている配合ですね◎
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチのコストパフォーマンスはかなり良い!
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチのコスパは、とても優秀だと思います。
5種類のセラミドや大豆由来成分、ヒアルロン酸などたくさんの保湿成分が配合されていて1,512円(公式サイト2月時点販売価格)というのは、破格ではないでしょうか!
詰替用が972円(公式サイト2月時点販売価格)で販売されていますし、容器がガラスで出来ていてとてもしっかりしているので、最初に1本だけ購入してしまえば、後は詰替用の購入で十分です♪
重ね付けもそこまで必要な感じはしなかったので、内容・使用感・使い切り期間などをシビアに評価してみても、かなりコスパは良いと言えるでしょう。
ただ、プチプラでセラミド配合を謳っている、もっと安価な商品もあるので、総合評価は95点としました。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについての口コミを徹底調査しました!
ここでは、松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについての口コミを徹底調査した結果をお伝えします。TwitterやInstagram、アットコスメや公式サイトなどで口コミをリサーチしたので、良い口コミも悪い口コミも包み隠さずご紹介しますね。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの悪い口コミ
付けたその日から顔に痒みや痛みがありましたが、肌が潤ってるので様子を見る為に我慢しました。
次の日の朝も使いましたが、時間が経つにつれ顔が熱を持ち鼻の下もピリピリしだしました。
吹出物も増えたので使用を中止しました。成分的に使えるやつだったので残念です(;_;)
参考:アットコスメ
とろみのある液で全然浸透していく感じがしません…
セラミドが入っていればいいってもんじゃないですね。参考:アットコスメ
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの良い口コミ
乾燥で肌の皮むけが急にひどくなり、ファンデーションも塗れない状態になってしまった時に、こちらを見つけ購入しました。
使い始めてから乾燥も改善し、肌の調子もとても安定しています。
この価格帯でセラミド配合、保湿力高めの化粧水はなかなか他にはないと思います。シンプルな商品でとても好感が持てます。有名なブランドの商品ではないですが、乾燥に悩む方にはぜひ1度試してもらいたい化粧水です!参考:アットコスメ
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの口コミまとめ
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチに関するマイナスな口コミは、あまり見つけられませんでした!
唯一見られたのが「お肌に合わず使用を中止した」という口コミです。
刺激の強い成分は配合されていないのですが、アレルギー性皮膚炎などがある場合は、クエン酸が、ごく稀にアレルギーのような反応を起こす事があるようです。
また、浸透をしないという口コミもありましたが、確かに編集部も使用していて、お肌に馴染むまで、少し時間がかかると感じました。
しかし、良い口コミにもあるように、時間をかけてしっかりと浸透させれば、保湿力は抜群です◎
「敏感肌でも肌が荒れない」という口コミや、「乾燥肌でもしっかりと保湿される」「乾燥が改善された」という口コミが多く見られたので、浸透をしない、お肌に合わないというのはレアなケースかもしれません。
他の敏感肌用化粧品と松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチを比較!結局どれが良いの?
商品名 | 松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチ | アヤナスローションコンセントレート | ヒフミドエッセンスローション |
---|---|---|---|
本体価格 | ![]() |
![]() |
![]() |
お試しセット価格 | 972円 | 1,480円 | 1500円 |
お試しセット内容 | 浸透水モイストリッチ・乳液(各20mL) 洗顔石けん(12g) 浸透水バランシング(2回分) クレンジング・洗顔フォーム・美容液・クリーム(各1回分) |
アヤナスローションコンセントレート(20mL) アヤナスエッセンスコンセントレート(10g) アヤナスクリームコンセントレート(9g) アヤナスアイクリームコンセントレート(1包) |
ヒフミドエッセンスローション(120ml) ヒフミドマイルドクレンジング(メイク落とし)(10g) ヒフミドソープ(洗顔ソープ)(13g) ヒフミドエッセンスローション(保湿化粧)(20mL) ヒフミドエッセンスクリーム(保湿クリーム)(4g) ヒフミドUVプロテクトベース(日焼け止め・化粧下地)(0.5g×5包) |
配合セラミド | セラミド1 セラミド2 セラミド3 セラミド5 セラミド6Ⅱ |
セラミド2 | セラミド1 セラミド2 セラミド3 |
配合保湿成分 | BG グリセリン 1,2-ヘキサンジオール ダイズ種子エキス ダイズ発酵エキス 加水分解ダイズタンパク ダイズステロール ヒアルロン酸Na トレハロース 水添レシチン キサンタンガム |
プロパンジオール ジグリセリン グリセリン 紅藻エキス アルギン酸Na フィトステロールズ ジラウロイルグルタミン酸リシンNa BG |
BG グリセリン ジグリセリン ベタイン ペンチレングリコール メチルグルセス‐20 グリセリルグルコシド カンゾウ葉エキス ポリクオタニウム‐61 ナットウガム |
@cosmeの評価 | ★5.4(全43件) | ★4.9(全196件) | ★4.5(全300件) |
乾燥肌の方に人気の商品である「アヤナスローションコンセントレート」と「ヒフミドエッセンスローション」の2つと比較をしてみました。
まず、配合されているセラミドは、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの5種類が最多です!
しかし、アヤナスローションコンセントレートにはアンチエイジング効果のある成分が配合されていたり、ヒフミドエッセンスローションは浸透力が高いので肌なじみが良いなどの特徴があるので、甲乙がつけがたいです。
では次に、テクスチャーの違いや使用感の比較をしてみましょう。
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチをベースとして考えると、アヤナスローションコンセントレートは、とろみが強く、少し香りのあるテクスチャーになっています。
使用感は、しっかりと保湿をしてくれますが、テクスチャーのとろみが強いので、浸透に時間がかかるという声やベタつきが気になるという声があるようです。
一方ヒフミドエッセンスローションは、とろみはありますが、サラッとしたテクスチャーになっています。
こちらは、テクスチャーがサラッとしている為、浸透するのが早く、お肌になじんだ後もベタつく事なく、しっとりもっちりとしたお肌をキープしてくれます。
以上の点と価格の評価を合わせて比較すると、「プチプラで保湿にこだわりたい!」という方は、肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチ。
「ちょっと高くても保湿とアンチエイジングにこだわりたい!」という方は、アヤナスローションコンセントレート。
「プチプラよりも少し高くて大丈夫!保湿と付け心地の良さにこだわりたい!」という方は、ヒフミドエッセンスローションがお勧めです。
価格が違えば使用感も全く違うので、是非、ご自分のお肌に合った商品を選んでくださいね♪
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの成分について徹底調査!本当に敏感肌に使ってOK?
ここでは松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの成分を具体的に調査します!成分表示とじっくりにらめっこして、本当に敏感肌に使っても大丈夫なのか、編集部があなたに代わって確認しますね。
- ヒト型セラミドが入っているか?
- セラミド以外の保湿成分は入っているか?
- ベース剤に刺激の強い溶剤が使われていないか?
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチにヒト型セラミドは入っている?
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、ヒト型セラミドが5種類も配合されています。
セラミド1:保湿やバリア機能を持っている。
セラミド2:高い保湿機能を持っている
セラミド3:保湿やシワを軽減する機能を持っている。
セラミド5:お肌をバリアする機能があるを脂質作り、保持する機能を持っている。
セラミド6Ⅱ:保湿やターンオーバーの促進、シワを軽減する機能を持っている。
といったように、セラミドは、数字によって持っている機能や効果が違います。
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、保湿だけに偏らないように、効能の種類が幅広くなるようにセラミドが配合されている事が分かります。
ただ、やはりセラミドは「保湿」の効能に優れているので、期待できる効果は、保湿がメインになると考えて良いでしょう!
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチにその他の保湿成分は入っている?
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチには、大豆由来成分やヒアルロン酸などの、ヒフミドとは違う保湿成分も配合されています。
ダイズ種子エキスは、保湿やバリア機能を改善するだけではなく、コラーゲンの代謝を活性促進するアンチエイジングの効果や、メラニンの生成を抑えてシミを予防する効果も!
ダイズ発酵エキスは、保湿やバリア機能の改善に優れていたり、加水分解ダイズタンパクは、保湿に加えて、肌荒れの防止もしてくれるなど、大豆由来成分だけでも、これだけの効能があるんです。
ヒアルロン酸Naは、保湿だけではなく浸透性にも優れていたり、トレハロースは、乾燥した環境でも強い保湿力を発揮出来るので、乾燥したお肌にはぴったりな成分ですよね◎
また、水添レシチンは、セラミドと同様にラメラ構造(水分と油分が重なり合ってお肌を守ってくれる)を作る力があるので、保湿やバリア機能に優れています。
ヒフミド以外の成分も、保湿力に優れた成分がたくさん配合されているので、保湿に特化した化粧水と謳っているのも納得の商品です!
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチのベース剤は刺激の強い溶剤が使われていない?
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチのベース剤は、水やBG、グリセリンなどの、刺激の少ない成分が配合されています。
アルコール類やパラベン(防腐剤)、香料も使用されていないので、安全性や低刺激性には優れた製品になっていると思います♪
ただ、大豆由来成分が配合されている為、大豆アレルギーやアレルギー体質の方は、体内に入れなくても、お肌に浸透させるものですので、アレルギー反応などの注意が必要かもしれません。
また、キレート剤としてクエン酸を配合している場合、ほとんど刺激は感じられないのですが、成分自体は刺激が起こる成分です。
今までクエン酸がお肌に合わなかったという経験がある方は、トライアルセットでお肌との相性を試してみると良いでしょう◎
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチの成分についてのまとめ
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチに配合されている成分は、どれも保湿力に優れた安全な成分である事が分かりました。
セラミドだけではなく、大豆由来成分やヒアルロン酸Naなどの、保湿効果の高い成分もたっぷり配合されているので、乾燥肌の方にはとてもおすすめの製品です。
人によっては、大豆由来成分やクエン酸にお肌が炎症反応を起こしてしまう事も考えられるので、自分のお肌と相性の良い成分、悪い成分をしっかり見極めて、購入を検討してみてください!
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチはどこで購入するのが最安値?楽天?Amazon?
取扱店 | 楽天 | Amazon | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
本体価格 | 1,512円 | 1,512円 | 1,512円 |
送料 | 648円(2500円以上の注文で(沖縄を除く)送料無料) | 400円〜440円(2,000円以上の注文で通常配送無料) | 全国一律500円。(一配送先につき、4,320円以上のご注文で送料無料) |
詰替用価格 | 972円 | 972円 | 972円 |
トライアルセット価格 | 756円 | 756円 | 756 円 |
肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチは、公式サイトと通販店舗に値段の差はありませんでした。
送料の違いや一定金額以上の購入で送料無料などの特典はあるので、買い物の仕方によって購入する店舗を決めるのが良いと思います!
また、トライアルセットは公式サイトで購入をすると、送料が無料になるとの事で、とても良心的ですよね。
送料がかからないので、一度お試しで使ってみたいという方は、トライアルセットを購入してみてはいかがでしょうか♪
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについてのよくある質問
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについてよくある質問をまとめました。不安に思っていることがあればここでしっかり解消してくださいね。
Q.肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチは、通販店舗以外でも買える?
通販店舗以外にも、全国の取扱店で購入をする事が出来ます。
ただ、ドラッグストアに行けば必ずある!という訳ではないので、実際に商品を手に取ってから購入をしたいという方は、お近くの取扱店を検索してみてください。
こちらのページから検索が出来ます。
Q.お肌に合わなかったら、返品出来るの?
開封済み商品は、返品や返金の対象外となります。
お肌との相性が不安な場合は、一度トライアルセットでお試しをしてからの購入をお勧めします。
松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチについての基本情報
商品名 | 肌をうるおす保湿浸透水モイストリッチ |
---|---|
会社名 | 松山油脂株式会社 Matsuyama Co.,Ltd. |
住所 | 本社 〒131-0042 東京都墨田区東墨田2丁目17番8号 |
問い合わせ先 | 0120-800-642 (平日 9:00~17:30)土日祝休(夏季・冬季休業あり) |
返品・交換 | 配送中の破損や注文と異なる場合は、商品到着から10日内(弊社休業日を除く)に松山油脂株式会社のお客様窓口にご連絡で交換可。(送料松山油脂株式会社負担) お客様のご都合による返品・交換の場合も同様に、商品到着後10日以内にお客様窓口までご連絡ください。この場合、返品交換にかかる送料はお客様の負担。 ・お客様のご都合による返品・交換により、ご注文商品の合計金額(ご返品後)が4,320円未満となる場合は、初回のお届け時の送料もお客様の負担となる。 |